Blog ブログ

カテゴリ

治療・予防歯科

202410/20

治療・予防歯科

こんにちは 水野歯科クリニックです。 今日は入れ歯のお手入れの方法を紹介します。 入れ歯は、毎食後にお手入れしましょう。 1.洗面器などに水を張る 落として破損したり排水口に流したりしないようにします 2.入れ歯を外して流水下で清掃します •歯ブラシを使用しましょう。(入れ歯用でなくてもOK) •小さな入れ歯でも必ず外してから手の平にのせて洗面器の上で磨きましょう。 •ゴシゴシと力を入れすぎないようにしましょう。 •歯磨き粉はつけないで流水のみでOK。 •汚れが残りやすい部分(バネなど)は丁寧にみがきましょう。 わからないことがある方 お気軽にお問い合わせください。 電話 0568-90-5880 画像引用公益財団法人 ライオン歯科衛生研究所     歯科素材.com

202407/20

入れ歯のお手入れ方法
治療・予防歯科

こんにちは、 水野歯科クリニックです。 今日は、東京医科歯科大学大学院の三上理沙子氏らの研究をご紹介します。 透析患者が定期的に予防歯科を受診することで、心血管疾患や感染症の発生リスクが低減することが明らかになりました。 1万例を超える透析患者のデータを分析し、予防歯科受診の重要性を強調しています。 研究の概要 研究は、透析患者を以下の3つのグループに分けて行われました: 予防歯科グループ: 口の中の健康を保つために定期的に歯科を受診。 治療歯科グループ: 虫歯や歯周病の治療を受けた。 未受診グループ: 歯科を全く受診しなかった。 その結果、予防歯科を受診している患者は、心血管疾患(調整後ハザード比 0.86)や感染症(同 0.86)の発生リスクが未受診群に比べて有意に低いことが確認されました。 さらに、肺炎の発生リスクも予防歯科群(0.74)および歯科治療群(0.80)で低かったことが示されています。 予防歯科を受けた人たちは、歯科を受診しなかった人たちに比べて心臓病や感染症にかかるリスクが低いことがわかりました。 また、肺炎のリスクも予防歯科グループと治療歯科グループで低かったです。 歯科受診の重要性 透析患者が定期的に予防歯科を受診することで、心臓病や感染症のリスクが減ることが分かりました。 透析患者は特に心臓病や感染症にかかりやすいため、口の中を清潔に保つことが重要です。 研究を行った医師たちは、透析患者に対して口の中のケアをしっかり行うように勧めています。 この研究結果は科学雑誌Sci Repに報告されています【2024; 14: 12372】 予防歯科受診が透析患者の予後を改善 定期的な歯科受診をおすすめします。 お気軽にご相談ください。

202407/01

予防歯科受診が透析患者の予後を改善する研究  心血管疾患と感染症が減少
治療・予防歯科

こんにちは 水野歯科クリニックです。 学校の歯科検診で異常を指摘されたら、お気軽にいつでもご連絡ください。 ただ、初めての歯医者でだと子どもでも大人でも緊張しますよね。 当院では、患者様が歯医者を嫌いにならないように診療するよう心がけています。 まずは「お口の中を見せるだけ」という気持ちで来てください。 治療が必要な時は、ご相談して、お子さまと遊びながら歯医者の雰囲気に慣れてきてから処置を行います。 また、北名古屋市では18歳までお子さまの治療費が無料です。お気軽にご相談ください。 学校の歯科検診は、むし歯の確認と、歯並びの簡易的なチェックが行われますが、レントゲンなしでや照明も歯医者より暗いです。 もし異常が見つかった場合は、歯医者で詳しい検査を受けることをおすすめしたします。 子どもの歯は柔らかく、むし歯が進行しやすいです。 チェックがあったり、何か気になるときは早めに歯医者に行きましょう。 また、就学前から歯医者に慣れておくと良いです。 当院には常勤の保育士もおります。 ご兄弟やご家族の歯科検診や治療の際にお子様の託児サービスもあります。 キッズルームで楽しく遊びましょう。 紙をもらってなくても、痛くなる前に定期的に歯医者で検診を受けることが、将来のお口の健康のためになります。 お気軽にご相談ください。

202406/25

学校の歯科検診で紙をもらった方お気軽にご相談ください
治療・予防歯科

こんにちは、水野歯科クリニックです。 先日は、北名古屋市の1歳6か月児健診のため、午後を休診し皆様にご迷惑をおかけしました。 今回の北名古屋市の1歳半健診は、健康ドームで行われ50名弱の方にお越しいただきました。 ほとんどのお子様が、歯医者と初めて会うため、怖がって泣く子が多かったです。 歯ぎしりや歯並び、歯磨き等の相談を親御さんからうけました。 皆さん気になることや、不安なことがありますね。 大勢の子どもを少ない時間で診る健診では、時間が限られ、どうしても しっかりと診てお話しを十分にすることが難しいです。 そのため、かかりつけの歯医者を作って、定期的に歯科受診を行うことが重要です。 当院では、常勤の保育士がいますので、親御さんも一緒にメインテナンスを受けることができます。 歯科医院のイメージが「怖い場所」から「楽しい場所」に変わり、予防の促進につながるよう思っております。 お子様の歯を含めたお口の中のことをいつでもお気軽にご相談ください。

202406/12

北名古屋市 1歳6か月児健診
治療・予防歯科

歯を失う大きな原因となる歯周病を予防するために、定期的な検診を受けましょう。 指定歯科医院での検診期間 令和6年6月7日(金曜日)から令和7年2月末まで ※対象年齢は、令和6年度中(令和7年3月末まで)に対象年齢に達する方です。 指定歯科医院での自己負担額 900円(70歳以上の方は500円) 歯周病検診の内容 歯と歯肉などの検査、結果説明と保健指導 対象年齢 40歳以上 令和6年度北名古屋市健診ガイド お気軽にお問い合わせください。

202405/29

当院は北名古屋市の歯周病検診の指定歯科医院です
治療・予防歯科

こんにちは 水野歯科クリニックです。 歯と口の健康週間は、皆さんに歯と口の健康の大切さを再認識していただく良い機会です。 定期的な歯科検診と適切なセルフケアを心がけて、健康な笑顔を未来に繋げましょう! 今年のスローガンは、「歯を見せて 笑える今を 未来にも」です。 今年の猫の可愛いポスターを当院でも貼りました。 日本歯科医師会 歯と口の週間は、歯と口の健康に関する正しい知識を国民に広め、歯科疾患の予防に関する適切な習慣を定着させることを目的としています。 また、早期発見および早期治療を徹底することで歯の寿命を延ばし、国民の健康を保ち向上させることを目指しています。 歯と全身疾患の関係 歯と口の健康は、実は全身の健康に影響があります。以下はその一部です。 ✅心血管疾患: 歯周病菌が血管を通じて心臓に到達し、動脈硬化や心筋梗塞のリスクを高めることが知られています。 ✅糖尿病: 歯周病は糖尿病の進行を悪化させる可能性があり、逆に糖尿病患者は歯周病にかかりやすいです。 ✅呼吸器疾患: 歯周病菌が肺に到達することで肺炎のリスクが増加します。 ✅妊娠合併症: 歯周病は早産や低体重児出産のリスクを高めることがあります。 定期健診の重要性 定期的な歯科検診は非常に重要です。 ✅早期発見と早期治療: 虫歯や歯周病などの問題を早期に診査診断し、適切な治療や悪化させないアドバイスをします。 ✅予防: 歯科治療が終わった後も定期的なメンテナンスやフッ素塗布などの予防措置を行うことで、虫歯や歯周病の発生を防ぎます。 ✅生活習慣の見直し: 食生活やご自宅でのセルフケア、ブラッシングの習慣など、日常生活での改善点のアドバイスを参考にしましょう。 メンテナンスで将来の医療費を削減 歯と口の健康を維持することは、実は将来的な医療費の削減にもつながります。 ✅予防は最良の治療: 定期的なケアと早期治療により、大きな治療を必要としないようにすることで、治療費の削減が期待できます。 ✅全身の健康維持: 歯と口の健康を保つことで、前述のような全身疾患のリスクを低減することが期待されます。 ✅高齢化社会に対応: 高齢者にとって歯と口の健康は特に重要であり、自立した生活を維持するためにも欠かせない要素です。 予防中心の歯科医院の当院にぜひご相談ください。