Blog ブログ
タグ
#北名古屋市 歯科検診
北名古屋市立師勝東小学校での歯科健診へ行ってきました!part 2
先日、北名古屋市立師勝東小学校にて、1〜3年生の歯科健診を行わせていただきました。 列に並んで待っていてくれて、ありがとうございます。😊 これからも、地域の子どもたちの健康を守るお手伝いができればと思っています。 📅 定期的なチェックと予防ケアを! 成長期の大切なお口の健康。 歯や口の健康は、日々の生活やお勉強にも深く関わっています。 今のうちから定期的なチェックと予防ケアを心がけていきましょう✨ 正しい歯みがきの習慣についても意識してもらえると嬉しいなと思います🪥 『こんなこと聞いてもいいかな?』と思うことでも大丈夫なので、お気軽に予防歯科の話をしませんか? 🔍 「要観察」や「要受診」の用紙を受け取った方は、なるべく早めのご受診をおすすめします。 健診では、以下のような症状や変化が見つかることがあります: 🦷 進行したむし歯がある(黒くなっている、または穴が開いている) 🩸 歯ぐきの腫れや出血が見られる 🪥 永久歯が適切な位置に生えていない、または斜めに生えている 💥 歯がグラついていたり、欠けたり、割れている 😣 特定の箇所に痛みを感じている様子がある ⚪️ 初期のむし歯(白く濁っている状態)が見られる 🔄 生え変わりのタイミングが遅れている 🌸 歯ぐきに軽度の炎症が見られる 🧐 噛み合わせや歯並びに気になる点がある どの学校に通われているお子さまも受診可能です。 これからも地域の皆さんの健康づくりをサポートしてまいります!
おすすめ 春休み歯科検診
春休みに入った方もいらっしゃるそうですね。卒園式、卒業式を迎えられる方、おめでとうございます! お子さんの春休みでお休み中の当院スタッフもいます。皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 4月から新生活が始まる方も多いでしょう。この機会に、歯の検診に来てみてはいかがでしょうか? 新生活をすっきりとした気持ちで迎えられるよう、私たちも応援しております。 すでに気になるところがある方は、早めにご受診されることをオススメします。 健康な歯で新しいスタートを切りましょう!
今日は 11月8日は「いい歯の日」!
こんにちは!今日は「いい歯の日」です。 毎日のちょっとした習慣で歯の健康を守るコツをお伝えします。 1. 基本のブラッシングを丁寧に 食後や就寝前に優しく丁寧に磨きましょう。 フッ素入り歯磨き粉で虫歯予防効果をアップさせたり、フロスや歯間ブラシを使うこともおすすめです。 入れ歯の方も、食事のあと丁寧洗いましょう。 2. 定期的な歯科検診 歯医者は痛くなってからと思っていらっしゃる方も多いですが、痛くなる前に前に定期的な歯科検診を受けることがおすすめです。お気軽にご相談ください。 日頃の歯磨きでは取り除けない汚れの確認や、歯石の除去なども含め、プロによる確認・ケア・歯磨き指導と併せて、お家でのセルフケアを行っていただき、いつまでも健康なお口を保ちましょう。 3. 食生活も大切に 健康的な食生活を心がけましょう。飲み物の糖分にも気を付けましょう。お口の中をきれいに保ちましょう。