Blog ブログ

202302/05

日々の出来事

こんにちは、水野歯科クリニックです。 歯医者に行くのが怖いという方いらっしゃいますよね。 昔、トラウマになるようなことがあった方も多くいらっしゃって、漫画やドラマでも、嫌われてる存在ですよね(汗) 逆に、歯医者好きという方の方が少ないですよね。 歯医者が苦手という方に対しての配慮を心がけるようにしています。 水野歯科クリニックには、歯医者嫌いな方も多く、中には何十年も通ってないという方も、勇気を出して水野歯科クリニックに来られた方もいらっしゃいました。 診療後、最初は怖かった方もニコニコして帰られられたり、メインテナンスが気持ちよくって寝ちゃいそうだったと言っていただけたり、とてもうれしいです。 水野歯科クリニックは、来ていただいた方に、プラスの思い出を持ってお家に帰っていただけるようにと心がけて、日々診療しています。 水野歯科クリニック 院長 水野敦之 スタッフ一同

202302/04

歯医者が苦手な人へ
イベント

https://www.youtube.com/watch?v=OQZHmdlC6Oo こんにちは、水野歯科クリニックです。 デュオ!二人の旅路@ヨシヅヤ西春店(2023.1.1) 元日のヨシヅヤにて「素人のど自慢大会」にゲスト出演された、北名古屋の歌手の中根常之さん、舞さん!! ご夫婦でとっても仲良し、デュエットもソロも素敵でした! とっても情熱的ですね(^^♪ 水野歯科クリニック 薬剤師・第二種歯科感染管理者 水野明里

202302/03

北名古屋の仲良し夫婦デュオ バレンタイン
日々の出来事

こんにちは、水野歯科クリニックです。 空気が乾燥する冬は、お肌やくちびるにとっても大敵な季節です。 けれども、くちびるが荒れる原因はそれだけではなく、ドライマウスが関連していることもあります。 ドライマウスの一般的な症状としては、舌が乾燥でビビ割れる、口の粘膜が乾燥してカラカラになる、口の中がねばねばするなどが主な症状ですが、くちびるの乾燥も症状の一つとして現れます。くちびるの乾燥がひどくなると、カンジダ菌が増殖したり、口唇炎や口角炎などを引き起こすこともあります。 くちびる自体には、汗腺や脂腺もないために、もともと水分を保湿する力が弱く、くちびるのうるおいは唾液腺の働きによって保たれています。 くちびるの乾燥を防ぐためには、リップクリームなどによる上からの保湿だけでなく、口の中を十分に潤すことも大切です。 唾液腺マッサージや口腔ケア体操などで、唾液の分泌を活発にしてお口の乾燥が改善されれば、くちびるの乾燥も改善されていきます。 https://www.houmonshika.org/oralcare/c136/ また最近ではマスク生活による影響もあると示唆されています。 ストレスがたまったり、乾燥していると、唇を舐めてしまう方も多くいらっしゃいますが、唇を舐めないようにしましょう!! 水分補給をこまめにとったり、ストレス発散も心がけたいですね。 水野歯科クリニック 薬剤師・第二種歯科感染管理者 水野明里

202302/02

くちびるの荒れとドライマウス
日々の出来事

こんにちは、水野歯科クリニックです。 2023年の節分は、2月3日(金)です。 太陽暦では立春に最も近い新月を元日とし、新年の始まりであることから、一般的に立春に節分が行われるようになったそうです。 節分とは具体的に何をする日なのでしょうか? 一般的に邪気を払い、無病息災を願う行事、といわれています。 いにしえより「季節の変わり目は邪気が入りやすい」と考えられ、また「この時期(2月上旬)はまだ寒く体調を崩しやすい」ことから新年を迎えるにあたって、邪気を祓い清め、一年間の無病息災祈る行事が行われてきたようです。 節分って、何? 寒い日が続きますので、体調管理・口腔ケアをしっかりりていきましょう。 「歯医者に行くのは痛みを感じてから」という方も多くいらっしゃいますが、1日でも長く・1本でも多くの歯を残すために、虫歯の前段階からケアを行うことがとても重要です。 水野歯科クリニック 薬剤師・第二種歯科感染管理者 水野明里

202302/01

節分
日々の出来事

こんにちは、水野歯科クリニックです。 内覧会のときにいただいたチューリップの球根を、東側の駐車場に植えてあるのですが、ニョキニョキと芽が出てきています! 花が咲くのが楽しみですね。 何色のの花になるのでしょうか? 水野歯科クリニック 薬剤師・第二種歯科感染管理者 水野明里

202301/29

駐車場のチューリップ 観察日記
日々の出来事

こんにちは、水野歯科クリニックです。 Netflixのドラマ Crazy Ex-Girlfriend 弁護士の仕事に恋に一生懸命な女性のドラマ。 急にミュージカルになって踊りだしたり、セリフや歌詞が率直でおすすめです。 Season 1 Episode 15では、主人公と主人公のカウンセラーが飛行機に乗り合わせて、歌いだします。 アメリカの保険システムは複雑で、歯科治療が保険で適応されなかったり、保険に入ってない人も多く、高額になることもあるのだそうです。 歯科治療にならないように、予防で定期的な歯科検診、メンテナンスに来ている人たちもいるそうです。 日本では、今のところ保険で適応される治療が多いですし、水野歯科クリニックでは、患者さんとじっくり相談して1人1人に合わせた治療をします。 また、飛行機に乗ると歯が痛くなることがあることはご存じですか? この原因は虫歯や処置中の歯の中に含まれている空気が膨張・収縮するためです。虫歯は旅行前にはやめに治療しておきましょう。 飛行中に歯が痛んだ場合は、そのまま放置せず、到着後すみやかに歯科医を受診してください。 とJALにも記載されています。 旅行前にも、水野歯科クリニックへお越しください☆ 水野歯科クリニックから、豊山町の県営名古屋空港まで約7.2kmです。 西春駅から、名鉄バスで県営名古屋空港行きもあります(^_-)-☆ 水野歯科クリニック 薬剤師・第二種歯科感染管理者 水野明里