Blog ブログ
明日は共通テスト 受験 サクラサク
こんにちは 水野歯科クリニックです。 明日から、いよいよ共通テストですね! 受験生のみなさん、ご家族の方、応援しています!! 夢に向かって、今までの成果を出しきれることをお祈りいたします。 2023年度大学入学共通テストの実施日程は、 2023年1月14日(土)と15日(日) 追試験または再試験は1月28日(土)と29日(日) 得点調整の実施有無の発表は1月20日(金) だそうです。 受験のストレスや、甘いものの食べ過ぎで、歯や顎が痛くなることもありますね。 いつでも、水野歯科クリニックにご連絡ください。 愛知県 高校入試情報(令和5年度/2023年度) 『推薦選抜』 《入試日程》 令和5年2月6日(月) 『一般選抜』 《入試日程》 令和5年2月22日(水) 「面接」 【Aグループ】 令和5年2月24日(金) 【Bグループ】 令和5年2月27日(月) 『特色選抜』 《入試日程》 令和5年2月6日(月) 水野歯科クリニックは、日曜祝日も診療しておりますので、 気になる方は、お気軽にご連絡ください。 がんばっている あなたの希望をしっかりと聞きますよ☆ 【西春 news】 名鉄ではサクラサク入場券 西春駅でも取り扱いしているそうです! サクラサク入場券 みんな応援しています☆
チェリー&ストロベリー フロス マイ・ボディガード
こんにちは 水野歯科クリニックです。 今日のおすすめ フロス 日本では珍しい?チェリー&ストロベリーワックスです☆ 名優デンゼル・ワシントン主演のマイ・ボディガード 原題:Man on Fire でのワンシーン 子どものころのダコタ・ファニングちゃんが、 お母さんにフロス買ってって言っていて、すごく可愛かったです。 確かストロベリーかチェリー味だったような・・。 子供のころからフロスしてるの偉いですね! デンゼル・ワシントン渋くてカッコイイ! https://eiga.com/movie/1553/ 激しめな映画です。 ところで、子供の歯(乳歯)は大人の歯(永久歯)と違って、虫歯になりやすい場所が歯と歯の間ということをご存じですか? 実は大人よりも子供の歯磨き+フロスというのはう蝕の予防効果が高いといわれています。 お家でお父さんお母さんがフロスをやっていたら是非ともお子さんにもフロスをしてあげてください☆ 水野歯科クリニックでは、 ミントワックス チェリー&ストロベリーワックス 2個入りで110円(税込み)で絶賛発売中です! フロスの使い方がわからない方も、土日も診療している水野歯科クリニックへお越しください。
自家歯牙移植について ”親知らず”の自家歯牙移植
おはようございます。 水野歯科クリニックです。 今日は患者様からのお問い合わせの多い自家歯牙移植についてお話ししたいと思います。 歯が虫歯や歯周病・破折などによって歯を抜かないといけないと診断された場合、どのようにそれを治療すると思いますか? よく言われるものが 入れ歯(義歯) ブリッジ インプラント この三つを治療法として歯科医師から提示されることが多いと思います。 しかしもう一つやり方があります。 それは自家歯牙移植です。 いままで抜いていなかった親知らずを使って歯を補うやり方です。 もちろん親知らずがあることが前提ですが、他にも虫歯になっていないことや歯周病に感染していないことなどいくつか条件があるので一概にすべての症例で適応可能ではありませんが、可能なケースは多いです。 こちらの患者さんは左下の歯の頭が取れてしまい、おまけに歯の根も割れてしまっていました。 他の歯科医院では抜いてそのままにする。もしくはインプラントかブリッジか。というお話だったそうですが、当院でCTなどの検査を行ったところ移植ができると診断したので移植術を行いました。 元々の親知らずがかなり長かったので少し短くしたりといろいろと修正することはありましたが基本的には親知らずさえ割らずに抜ければ入れることが可能です。 こちらの患者様は以前に他の歯科医院で歯を抜いてからその部分をどうしようかと迷っておられて当院に相談に来られた方です。 この方もCT等で検査を行い移植可能と診断をしたので同じ右側の親知らずを抜いてそのまますぐに移植をしました。 この方は術前検査をしっかり行い、親しらずもすぐに抜けたので手術時間は20分ほどで終えることができました。 移植術自体は昔からある治療で保険診療でできるケースもありますがあまり浸透していません。 理由は成功率が悪いことと時間がかかることが要因と考えています。 しかし、当院ではCTだけでなく3Dプリンターやデジタル機器を活用することにより、安全で簡便な移植術を行っております。 術前にしっかりと診査診断を行い移植することができれば、ブリッジのように健康な隣の歯を削らず、インプラントのように金属のねじを入れることなくご自身の臓器を使って噛むことができます。 保険診療が適応される場合もありますので、興味のある方は一度当院までご相談いただけると幸いです。
二十歳の集い(成人式)
こんにちは水野歯科です。 本日2つ目の投稿です。 昨日昼間に買い物に出ると近くの名古屋芸術大学アートスクエア(旧文化勤労会館)にスーツや振袖を着た若い方がたくさんおられました。 成人式だったようです。 そのあと北名古屋市のHPを検索すると 令和5年 北名古屋市「はたちのつどい」(旧成人のつどい) このようになっていました! 民法改正により2022年4月1日から、成年年齢が20歳から18歳に変わったため成人式とは言わないそうです。 例えば携帯電話やクレジットカードの契約、10年有効のパスポートの取得や選挙権など様々なものが成人として扱われます。 成人年齢引き下げ 出典 政府広報オンラインより 実はお口の中でも年齢によって細菌の種類が変化していくことが最近の研究で分かっています。 子供の時に歯周病菌が口の中に入ってもなぜか定着せず、大人になってから口に入った歯周病菌は定着するというお話があります。 特に20歳を超えると飲酒の機会が増えたり仕事をして疲れて歯を磨かずに寝たりと生活環境が変わる可能性があります。 お口の中の管理も自己責任ではないですが定期的な歯科受診をお勧めします☆
チューリップ
こんにちは 水野歯科クリニックです。 以前、内覧会の時にチューリップの球根をご近所の方にいただきました。 あまり北名古屋市や西春のことをのしらないもので、いろいろなことを教えていただいたり収穫したばかりのお野菜などをいただいたりといつもお世話になっており本当に感謝をしております。 夏の終わりにいただいた茄子は焼きナスにしたらおいしいと言っていただいたのでそのままグリルで焼いただけでしたが、今まで食べたことのない衝撃的な美味しさでやめられない、止まらない状態でした!(^^)! チューリップの球根は、寒い冬を土の中で越すことが春にきれいな花を咲くために大事だそうです。 冬場は乾燥するので、水やりしてきました。 春に咲くのが楽しみですね(^^♪ クリニック東側駐車場の花壇に植えましたのでお越しの際は是非ともご覧になってください! 愛知県北名古屋市西之保犬井190 水野歯科クリニック
名鉄犬山線ぶらり旅 徳重・名古屋芸大駅編
こんにちは 水野歯科クリニックです。 先日、近くの徳重・名古屋芸大駅周辺のお店が中京テレビで放送されていました。 皆さんご覧になられましたか? 見逃した方も、ネットやアプリからも視聴できます! 便利ですね。 名鉄犬山線ぶらり旅 徳重・名古屋芸大駅編 キャッチ!ぶらり旅 https://locipo.jp/creative/451b844c-22cd-463c-8010-c6d0eb9a7452?list=ae42c14e-6006-4932-b40d-16fc236ab71f&noautoplay=1&redirect=true 次は、西春駅編 水野歯科クリニックも北名古屋を盛り上げていきたいです!!