Blog ブログ
5月の朔日餅
こんにちは水野歯科クリニックです。 本日は月初めの1日です。 皆さんご存じの伊勢の赤福は、毎月1日に朔日餅(ついたちもち・さくじつもち)というものを販売しています。 伊勢赤福の朔日餅 今月は5月ということで柏餅です。 知り合いの方がほとんど毎月 「縁起物だからどうぞ」 といって差し入れてくださり本当に感謝しています。 赤福の柏餅はこちらです 子々孫々の繁栄を祈るかしわ餅 包装紙にもこだわっていました。 この朔日餅 以前住んでいて地域にも和菓子屋さんに同じように販売しており、月初めの一日の昼休みにこそっと買いに行ったことを思い出しました。 赤福にもあることを知っていましたが、当院の三重県出身のスタッフによると 「なかなか買えない」 「整理券の整理券をもらわないと買えない」 「食べれたらラッキー」 と以前話していました。 今月の柏餅を差し入れていただいたので、見せたところ狂喜乱舞しておりこちらも頬が緩みました((笑)) 満面の笑みで頬張り、午後の診療も頑張ってくれています☆ 水野歯科クリニック 院長
なぜ早朝診療をするのか?
こんにちは、水野歯科クリニックです。 今回は当院の特色の一つである早朝診療についてお話ししたいと思います。 朝7:30からの診療 どの患者さんもたいてい驚かれます。 なぜこんな朝早くから診療をしているのか? それは 少しでも歯科医院に受診してほしい。 ただそれだけなんです。 ほとんどの診療所はたいてい朝9時から夕方6時ぐらいが診療時間として設定しています。 でもその時間にみなさん通院できますか? 学校は朝8:30~ですし 会社もたいてい9時or10時~です。 でも 朝7:30から診療をすれば学生さんは登校前、社会人の方は通勤前に治療を受けることができます。 歯科医院の受診率は年々増加していますが(注)、もう少し融通が利く歯科医院があってもいいんじゃないか? (注) そう思い早朝診療をしています。 朝7:30から診療をするといったとき、知り合いの先生方から 患者が来るわけがない 体が続かない そもそもスタッフが来ない ばかなことやってる そう批評されました。 しかし、朝7:30からほぼ毎日患者さんがいらしたり、予約を取っていただいたり、電話での問い合わせが多くありニーズの多さを実感しています。 スタッフに関しても現在常勤が2人います。 最初は寝坊が不安と言っていたスタッフもいまは全く平気ですし、現にどのスタッフも遅刻をしたことがありません。 私自身、学生時代は寝坊や遅刻をよくする方でしたが、社会人になってからは朝から活動をする方が調子が良いためむしろ楽です。 あと、もう一つの理由がスタッフのアフター5の充実です。 どうしても歯科医院の常勤スタッフは帰宅時間が19時を超えるケースがほとんどです。 歯科医院での仕事が終わったあと、独身の方だと友達とご飯を食べたり買い物に出かけたい。 ご家族がいる方であれば子供や家族との時間をしっかりと作りたい。 そういう思いで診療時間を設定しました。 歯科の受診率は年々増加していますが、やはりいまでももう少し早めに歯科医院を受診していれば。。。 と後悔される方は多いです。 歯が痛くても仕事が忙しくて歯医者がやっている時間に行けない。 そういった方が一人でも少なくなっていただければ幸いです。 これは日曜診療・祝日診療も同じ理由です。 地域の皆さんにとって少しでも歯科医院への受診のハードルが下がれば そう思っております。 水野歯科クリニック 院長
歯科医院のスタッフ(職種)
こんにちは、水野歯科クリニックです。 今回は歯科医院でのお仕事について書かせていただきます。 いろんな歯科医院のホームページにあるスタッフ紹介の職種覧。 みなさんはすべて国家資格の有資格者と思われるでしょうか? 資格がなくても歯科医院で働けるんです。 〇歯科医師 〇歯科衛生士 〇歯科技工士 この三つは歯科医院でよく知られている国家資格だと思います。 当院にも常勤しております。 〇保育士 〇薬剤師 こちらも国家資格です。 他にも 〇栄養士・管理栄養士 〇看護師 〇言語聴覚士 〇放射線技師 の有資格者のかたも歯科医院で活躍されている方もおられます。 しかし 受付 歯科助手 トリートメントコーディネーター クリーンスタッフ こちらは国家資格ではないので誰でも簡単になることができます。 極端なことを言ってしまえばほかの職種と兼業や学生さんでもなれます。 もちろん経験年数によっては研修医上がりのドクターよりもはるかに知識や経験が豊富な歯科助手の方もおられます(笑)。 無資格だけど歯科医院で働きたい 参考資料 d.style 2023.4.21 ほかにも歯科技工の外注先であるラボも無資格の営業の方もおられますし歯科材料のメーカーやディーラーも無資格で営業に回られている方が多いです。 もちろん、X線作業主任者や歯科技工士・歯科衛生士の資格を持った方の営業マンもおられます。 とある歯科材料販売の超大手会社の社長さんは歯科医師で もともと歯科医院を開業されていましたが、歯ブラシ販売からスタートして歯科業界では知らない人がいないぐらい大きい会社に成長させた方もおられます。 当院は少数精鋭の歯科医院ですが、大きい歯科医院では細かく役割分担をおこなうこともあります。 歯科は医療の中でも特に専門性が高く独自の用語やルールが存在します。 様々な方の協力によって歯科医院は成り立っています。 春からの新生活の参考になればと思います。 水野歯科クリニック 院長 水野敦之
喫煙者=高額納税者?
みなさん、こんにちは。 水野歯科クリニックです。 何のことかというと 喫煙 煙草のことですね。 歯周病治療を主戦場とする歯科医師にとっては切っても切り離せない嗜好品です。 なぜ喫煙と税金の関係の話があるかというと・・・ その昔、学生時代の大学でも勉強では喫煙している歯周病患者への指導はまず禁煙から。 歯周病の治りが悪い 歯を抜いたところの傷口の治り悪い インプラントの生着率が悪い とさんざん患者に負の感情を押し付けていました。 しかし、とある歯周病専門医の先生の講演会に行ったときにこういう風におっしゃられました。 「皆さん歯科医療従事者で講演会に来ていただいている方は意識が高い方です。たぶん喫煙している方は少ないと思います。 そんなあなたたちから見たら喫煙している患者さんはなぜタバコがやめられないか理解ができないと思います。 そこでこう考えてください。 喫煙している人たちはひと箱500円(当時)を毎回支出しているんです。 毎日吸う人は15000円。これの半分が税金なので7500円。 年間で8万円以上も吸っていない人よりも税金を納めているんですよ! なので 喫煙者=高額納税者 ということを覚えていてください。 煙草が体に悪い! なんてことは喫煙者は百も承知です。 やめられないから今も吸っているんです。 みなさんが口を酸っぱくして言ってもやめられないものはしょうがないんですよ。」 というお話をされていて、自分もハッと気づきました 注釈 現在(2023.4/17)ではひと箱580円(定価)の煙草に対して357.6円の税金がかかっています。 煙草の代金の61.7%が税金。 しかもこの税金に消費税がかかるという不思議な日本の仕組み。 たばこ税の仕組み JT 確かにこれだけTVや街中でもいたるところで 喫煙は健康に害を及ぼします。 と広告されており周知しています。 なのに吸っているということはそういうことなんだな。 と教えていただきました。 また、地域性やコミュニティもあると思います。 みなさんは成人の喫煙率(20歳以降でタバコを吸っている人の割合)はどのくらいだと思われますか? 国立がん研究センターによると 全国 成人喫煙率 男性27.1%、女性7.6%、男女計16.7%(2019年)。 男性では、1995年以降20歳~60歳代で減少傾向。 女性では、2004年以降ゆるやかな減少傾向。20歳~40歳代では近年減少傾向だが、50歳代では増加傾向。 喫煙率 国立がん研究センター こちらの元データ 令和元年 国民健康調査 令和二年と三年はコロナで中止 ただ、これも喫煙者の方たちの環境や地域性があるようです。 以前勤務していた複数の歯科医院で喫煙者の方にお話をした際 「日本の喫煙率はどのくらいかわかりますか?」 と質問をしたところ とある地区では 50-60% と答え また別の地区では 10-20% と答えられました。 50-60%と答えた方に 現在は17-8%ですよ とお伝えしたところびっくりされて 「私の周りの人たちほとんど吸っているから半分以上の人が吸っていると思っていた!」 こうお話しされていました。 喫煙に対する地域性みたいなものがあるのだと改めて実感しました。 ちなみにわたしは喫煙はしませんが、晩酌はするので飲酒のデータも調べてみました。 生活習慣病のリスクを高める量を飲酒している者の割合は、男性 14.9%、女性 9.1%である。 平成 22 年からの推移でみると、男性では有意な増減はなく、女性では有意に増加している。 年齢階級別にみると、その割合は男性では 40 歳代、女性では 50 歳代が最も高く、それぞれ 21.0%、16.8%である。 ※「生活習慣病のリスクを高める量を飲酒している者」とは、1日当たりの純アルコール摂取量が男性で 40g 以上、女性 20g 以上 の者とし、以下の方法で算出。 男性:「毎日×2合以上」+「週5~6日×2合以上」+「週3~4日×3合以上」+「週1~2日×5合以上」+「月1~3日×5合以上」 女性:「毎日×1合以上」+「週5~6日×1合以上」+「週3~4日×1合以上」+「週1~2日×3合以上」+「月1~3日×5合以上」 清酒1合(180ml)は、次の量にほぼ相当する。 ビール・発泡酒中瓶1本(約 500ml)、焼酎 20 度(135ml)、焼酎 25 度(110ml)、焼酎 30 度(80ml)、チュウハイ 7 度(350ml)、ウィスキーダブ ル1杯(60ml)、ワイン2杯(240ml) だそうです。 全身的なことを考えると適正量以上の飲酒も良くありません。 喫煙も飲酒も嗜好品です。 摂取しないといけないものではありません。 節度を持って楽しみましょう。 水野歯科クリニック 院長 水野敦之
医療マンガ大賞
こんにちは、水野歯科クリニックです。 横浜市主催の漫画コンテスト「医療マンガ大賞」に今回から歯科が入り、 「歯科受診のタイミング」部門賞に2作品、特別賞に3作品受賞されました。 第4回医療マンガ大賞 この医療マンガ大賞は、同じ出来事でも患者/家族、医療に携わる方々など、立場の異なる視点からの捉え方をマンガとして描くという面白い試みで以前から興味がありました。 しかし、こういう医療物で歯科が描かれることはかなり稀で現に第1回~第3回までは歯科に関することはありませんでした。 (歯科に関する協賛スポンサーがいなかったからかもしれませんが((笑))) 歯科も医科の一部としてもっともっと啓発活動をしてもらいたいと思います。 ちなみに私は歯科部門の特別賞の一つがお気に入りです。 水野歯科クリニック 院長 水野敦之
当院の入れ歯(義歯)治療について
水野歯科クリニックでの入れ歯治療は数種類あります。 各種患者さんのご希望に合わせて作製いたします。 まずは部分入れ歯(部分床義歯) 保険治療での入れ歯 特徴は入れ歯に付いている自分自身の歯に引っ掛けるバネ(クラスプ)が金属です。 ただどうしても前歯などにバネがついていることが見た目的に受け入れられない方のためにバネがピンク色の入れ歯もあります。 ノンクラスプデンチャーと呼ばれるもので 他の方から見ても入れ歯をしているようには見えにくいことが特徴です。 ただ、奥歯の入れ歯の場合柔らかすぎて噛めないことがあるので奥歯の場合は金属を併用する場合が多いです。 金額 保険の入れ歯:喪失した歯の本数と保険割合によります。詳しくは当院スタッフにお尋ねください。 ノンクラスプデンチャー:88000円~ 金属併用ノンクラスプデンチャー:150000円~ つぎに総入れ歯(総義歯) 保険の入れ歯 全部ピンク色ですが上あごに当たる部分が分厚く話しにくくなる可能性があります。 自由診療の入れ歯 上あごに当たる部分が金属になるため薄くなります。違和感が少なく温かさや冷たさも感じやすいです。 金額 保険の入れ歯:保険割合によります。 金属床総入れ歯:150000円~ 院長 水野敦之