Blog ブログ
カテゴリ
日々の出来事
二十歳の集い(成人式)
こんにちは水野歯科です。 本日2つ目の投稿です。 昨日昼間に買い物に出ると近くの名古屋芸術大学アートスクエア(旧文化勤労会館)にスーツや振袖を着た若い方がたくさんおられました。 成人式だったようです。 そのあと北名古屋市のHPを検索すると 令和5年 北名古屋市「はたちのつどい」(旧成人のつどい) このようになっていました! 民法改正により2022年4月1日から、成年年齢が20歳から18歳に変わったため成人式とは言わないそうです。 例えば携帯電話やクレジットカードの契約、10年有効のパスポートの取得や選挙権など様々なものが成人として扱われます。 成人年齢引き下げ 出典 政府広報オンラインより 実はお口の中でも年齢によって細菌の種類が変化していくことが最近の研究で分かっています。 子供の時に歯周病菌が口の中に入ってもなぜか定着せず、大人になってから口に入った歯周病菌は定着するというお話があります。 特に20歳を超えると飲酒の機会が増えたり仕事をして疲れて歯を磨かずに寝たりと生活環境が変わる可能性があります。 お口の中の管理も自己責任ではないですが定期的な歯科受診をお勧めします☆
チューリップ
こんにちは 水野歯科クリニックです。 以前、内覧会の時にチューリップの球根をご近所の方にいただきました。 あまり北名古屋市や西春のことをのしらないもので、いろいろなことを教えていただいたり収穫したばかりのお野菜などをいただいたりといつもお世話になっており本当に感謝をしております。 夏の終わりにいただいた茄子は焼きナスにしたらおいしいと言っていただいたのでそのままグリルで焼いただけでしたが、今まで食べたことのない衝撃的な美味しさでやめられない、止まらない状態でした!(^^)! チューリップの球根は、寒い冬を土の中で越すことが春にきれいな花を咲くために大事だそうです。 冬場は乾燥するので、水やりしてきました。 春に咲くのが楽しみですね(^^♪ クリニック東側駐車場の花壇に植えましたのでお越しの際は是非ともご覧になってください! 愛知県北名古屋市西之保犬井190 水野歯科クリニック
名鉄犬山線ぶらり旅 徳重・名古屋芸大駅編
こんにちは 水野歯科クリニックです。 先日、近くの徳重・名古屋芸大駅周辺のお店が中京テレビで放送されていました。 皆さんご覧になられましたか? 見逃した方も、ネットやアプリからも視聴できます! 便利ですね。 名鉄犬山線ぶらり旅 徳重・名古屋芸大駅編 キャッチ!ぶらり旅 https://locipo.jp/creative/451b844c-22cd-463c-8010-c6d0eb9a7452?list=ae42c14e-6006-4932-b40d-16fc236ab71f&noautoplay=1&redirect=true 次は、西春駅編 水野歯科クリニックも北名古屋を盛り上げていきたいです!!
W杯をみて
こんにちは、寒い日が続きますね。 先日までサッカーW杯のために夜遅く寝たりや早朝に起床してテレビやインターネットで観戦していたかたもおられたでしょう。 36年ぶりにアルゼンチンが優勝をして幕を閉じたW杯ですが、試合観戦をして気になったことがありました。 それは選手のつば吐きです。 以前、米国野球のメジャーリーグでは選手がグラウンドに唾を吐いていることが多々見られましたがあの理由を皆さんご存じでしょうか? あれは噛みたばこと言われるもので噛むことでニコチンを摂取し心拍数をコントロールするというものでしたが、2020年に新型コロナ対策により禁止され現在はバブルガムを食べることで代用している選手が多いです。 【2020年5月17日掲載記事】新型コロナ対策で新ルール 噛みタバコ、ヒマワリの種、グータッチなど禁止 調べてみると、今回のW杯の選手の行動はキャブ・リンシングと呼ばれるものでパフォーマンスを向上させることができるものだそうです。 【2022年12月18日掲載記事】メッシやC・ロナウドが試合中にツバや水を吐き出す理由とは?〝科学的根拠〟を英紙が報道 この記事の元はニューヨーク・タイムズからでしたが、キャブ・リンシングとは運動中に5~10秒間スポーツドリンクで口をすすぎ、飲み込まずに吐き出すことを指す。『ヨーロピアンジャーナル・オブ・スポーツサイエンス』は2017年、キャブ・リンシングがさまざまな活動のパフォーマンスを向上させることを発見したとの報告を発表した。『ランニング・マガジン』によると、運動中に口をすすぐとリフレッシュでき、液体を飲み込むことで生じる膨満感やけいれんを回避することもできる」などと紹介した。 とあります。 とはいえ理屈がわかったとしてもあまり納得できる行動ではないと個人的には思います。 子供がまねをすることも考えられますが、新型コロナも含めた空気感染の拡大もあるかもしれません。 もちろんよいパフォーマンスをしたいという気持ちは十二分にわかりますが、何か他の手はないか?とついつい思ってしまいました。