Blog ブログ
カテゴリ
イベント
歯をテーマにした俳句を募集しています 全国大学生俳句選手権大会
こんにちは 水野歯科クリニックです。 鈴木しづ子 顕彰記念事業 第7回 全国大学生俳句選手権大会 の ミニ企画で、 投句テーマは歯 応募期間は2024年9月13日から12月26日です。 入賞作品には、賞状と歯ブラシセットが進呈されます。 応募方法 (1)電子メールで投句 E-mail: [email protected] (2)FAX、ハガキで投句 FAX/052-962-3256 住所/〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-16-29 4F 全国大学生俳句選手権大会事務局 全国大学生俳句選手権大会はこちら 歯の他にも、サッカーやアートを題材に俳句を募集していて、景品もあるようです。 芸術の秋 いかがお過ごしでしょうか?
歯と口の健康とスポーツ
こんにちは 健康長寿のためには、歯と口の健康を維持する定期健診が大切です。 どんなスポーツでも、歯と口の健康がパフォーマンスに影響を及ぼします。 プロからアマチュアのスポーツ選手、部活でのスポーツをするお子様まで、歯と口をケガから保護するためのスポーツマウスガードを当院で作製することができます。 色も選べます。 当院の所属している愛知県歯科医師会が「歯と口の健康とスポーツ」について 11月8日(金曜日)11:00-11:15 東海テレビ(1ch)でテレビ放映します! ぜひご覧ください。
運動会 スポーツの秋
こんにちは、 水野歯科クリニックです。 10/21土曜日に北名古屋市では運動会があった学校もあったそうですね。 小学生の患者さんは、『雨が途中で降ってきたけど、椅子をたくさん並べて、楽しかった』とのことです。 良かったですね。 風邪をひかないように気を付けましょう。 安全にスポーツを楽しんでいただくのが1番ですが、 もし万が一、運動をしているときに、歯やお口のケガをしてしまったら、 早めに、📞0568-90-5880へお電話ください。 欠けたり、抜けた歯を探して、牛乳に浸して持ってきてください。 詳しくはこちら抜けたり欠けたりした歯は戻せることが多いです スポーツをするには、とてもいい季節になってきましたね。 スポーツ用マウスガードを作りに来院された患者さんもいらっしゃいました。 詳しくはこちらスポーツ用マウスガード ハードな運動をされている方、お口の怪我の予防に、お気軽にご相談ください。 先日岩倉でテニスをしてきました。 初対面のメンバーで集まってプレーをして楽しかったです。 健康のためにも、運動を続けていきたいものですね。
町内会の神社でお祭りがありました。
こんにちは 水野歯科クリニックです。 水野歯科クリニックの犬井町内会の神社で、先日お祭りがあり、にぎやかでした。 的当てゲームでお子さんたちが楽しそうに遊んでました。 華やかな旗の飾りつけもたくさんあり、きれいでした。