Blog ブログ
タグ
#北名古屋市 スポーツ用マウスピース
スポーツ用マウスガードについて
こんにちは 水野歯科クリニックです。 ここ数年3月4月になるとスポーツ用マウスガードのお問い合わせをよくいただきます。 この時期のお問い合わせのほとんどが小学校から高校生ぐらいで、新学期になりマウスガードを新調される方が多いです。 学童期は乳歯から永久歯への生え変わりもあり、顎の大きさもどんどん変化します。 せめて1年に一回は交換が必要です。 ぴったりと合っていないマウスガードを使用することは、衝撃から自身を守ることできなくなることはもちろん 顎や歯並びの正常な成長を妨げる可能性もあります。 毎月交換しないといけないことはありませんが、定期的なチェックと調整、必要に応じた交換をお願いしております。 スポーツは楽しいですし様々なことを学ぶ良い機会ですが、自信を守ることも大事だと思います。 当院では複数の種類のマウスガードを用意しておりますが、場合によっては取り寄せとなります。 ご興味ありましたら一度ご相談ください。 院長 水野敦之
歯と口の健康とスポーツ
こんにちは 健康長寿のためには、歯と口の健康を維持する定期健診が大切です。 どんなスポーツでも、歯と口の健康がパフォーマンスに影響を及ぼします。 プロからアマチュアのスポーツ選手、部活でのスポーツをするお子様まで、歯と口をケガから保護するためのスポーツマウスガードを当院で作製することができます。 色も選べます。 当院の所属している愛知県歯科医師会が「歯と口の健康とスポーツ」について 11月8日(金曜日)11:00-11:15 東海テレビ(1ch)でテレビ放映します! ぜひご覧ください。