Blog ブログ

インプラントについての考え方

インプラントについての考え方

当院のインプラントについての考え方をご説明します。

当院では基本的に保険診療を主軸と考えています。

歯がダメになった場合の治療の選択肢として

よく言われるのが

1.ブリッジ

2.入れ歯

3.インプラント

4.自家歯牙移植

どれにしましょうか?

とお話しするケースが多いです。

ただどの治療についても長所と短所があります。

ほとんどの方が保険診療を望まれていますが

そのなかで今回はインプラントを勧めるケースについてお話しします。

どのようなケースかというと、ダメになった歯の隣の歯が一回も削っていない、もしくはほとんど治療をしていない歯があるケースです。

予防歯科の概念のひとつに、なるべく歯を削らない・最小限の治療介入
というものがあります。

ブリッジや部分入れ歯では、周りの健康な歯を削ったり負担をかけたりすることになります。
虫歯にもなっていない歯を削りたくないので、できればインプラントのほうがいいですよ。

ということをお伝えする場合があります。

ダメになった歯の隣の歯がすでに根の治療をされていたり、被せ物になっている場合はブリッジや入れ歯を勧めます。
もしくは保険診療で自家歯牙移植ができるケースはそのこともお伝えしますし、自費の移植のケースも説明したりします。

治療の選択肢はたくさんあります。

その中でどの治療法を選ぶのかは患者さんだと思います。

それを患者さんの
歯に対する価値観
経済的なもの
家庭や仕事環境
通院のしやすさ

などすべてを考慮して歯科医師と患者さんと治療法を模索する。

それが私の考えるインフォームドコンセントです。

一方的に
治療法がこれしかない
これ以外はできません

それはおかしいと思います。

医科において、セカンドオピニオンの際ほかの選択肢を出せる先生もいるので、治療法は一つではないと思います。

気になることがある方は、お気軽に相談してください。

水野歯科クリニック
院長
水野敦之