Blog ブログ

歯科 漢方 立効散

歯科 漢方 立効散

こんにちは、
水野歯科クリニックです。

漢方薬は、数千年にわたる効き目や安全性に関する長い経験に基づいて、特有の理論体系を築き上げ、その理論と患者さんの症状に応じて、いくつもの生薬を組み合わせて使うようになっています。
西洋医学では対処しにくい半健康状態から慢性疾患に至るまで、広い症状に対処できることが多く、歯科医院に来られる方のお悩みにも適した製剤もあります。

今回ご紹介するのは立効散です。

お口や歯の痛みを和らげる効果があります。保険で当院で処方されています。
強い痛みには、ロキソニン(一般名 ロキソプロフェン)の方が早く強く効きます。


立効散は、写真のように顆粒になっているので、ぬるま湯に溶いて、口にしばらく含んで(1分程度)できるだけ気になるところが浸っているようにすると効果がより高くなると言われています。

外出先でお湯に溶かすのが難しければ、舌の下に立効散を入れると口の中で自然と溶けて、気になるところが浸っている状態になるので、おすすめです。

飲む前に
次のような方は使う前に必ず担当の医師と薬剤師に伝えてください。
・以前に薬を使用して、かゆみ、発疹などのアレルギー症状が出たことがある。
・妊娠または授乳中
・他に薬などを使っている(お互いに作用を強めたり、弱めたりする可能性もありますので、他に使用中の一般用医薬品や食品も含めて注意してください)。

飲んだ後 
まれに下記のような症状があらわれ、[ ]内に示した副作用の初期症状である可能性があります。このような場合には、使用をやめて、すぐに医師の診療を受けてください。
●尿量が減少する、顔や手足がむくむ、まぶたが重くなる、手がこわばる[偽アルドステロン症]
●体がだるくて手足に力が入らない、手足がひきつる、手足がしびれる[ミオパチー]

気になる症状が出た場合は、医師または薬剤師に相談してください。

資料提供 ツムラ
歯とお口のことならなんでもわかる お口のテーマパーク8020 日本歯科医師会 歯科における漢方
口腔漢方処方早わかりガイド 2021/5/10 王 宝禮 (著)

お気軽にご連絡ください。

水野歯科クリニック
愛知県北名古屋市西之保犬井190
0568-90-5880
漢方薬・生薬認定薬剤師
水野 明里